きざえもんだより
こんにちは
小規模多機能型居宅介護きざえもんです。
8月になり、毎日暑い日が続いていますがいかがお過ごしですか?
こまめに水分補給を行い、熱中症には十分気をつけたいものです。
さて、今回のきざえもんだよりでは、
7月26日に開かれた多賀の里夏祭りの様子をお伝えしたいと思います。
この飾り、見覚えないですか?
7月のきざえもんだよりでお伝えした七夕飾りです!
とても賑やかになり、お祭りらしさを演出してくれました!
今年のきざえもんの屋台は、『焼きそば』でした
職員とボランティアの高校生とで汗だくで調理しました
その甲斐あって、とても美味しい焼きそばとなりました。
今年は、道前太鼓の方々が来所して下さり、見事なパフォーマンスを披露してくださいました。
辺りに太鼓の音が響くと、お祭りの雰囲気がより一層高まりました
太鼓の他にも、かき氷にくじ引き、バルーンアートと利用者様も時間いっぱい楽しまれていました
最後は、利用者様、地域の方々、職員含め輪になり盆踊りを行い、
夏祭りを締めくくりました
最後になりましたが、
地域の方々、道前太鼓様、東予レクリエーション協会様、北条地区郷土芸能保存会様、東予高校生、丹原高校生等大勢の方にご協力を頂き楽しい時間を過ごすことが出来ました。
本当にありがとうございました