2012年きざえもんの夏祭り
7月14日(土) グループホーム多賀の里、デイサービス多賀の里と共同で毎年恒例の夏祭りを行いました。
準備の間、天候が不安定で施設の中でするか、外でするか迷いましたが、結局外でスタートし、祝い太鼓、盆踊り、獅子舞、銭太鼓、祝いそうめん、各種屋台を行い、ご利用者さまやご近所の方々に楽しんでいただきました。
盆踊りの最後に差し掛かったところで、突然ドシャ降りになりました。
残念ながらそこで中止となり、最後に予定したお菓子投げはできませんでしたが、ご利用者さまや職員たちの笑顔があふれる夏祭りとなりました。
夏祭りの様子をご紹介します。
この様子はグループホーム&デイサービス多賀の里のブログの中でも紹介していますので、ぜひ一度ご覧ください。
- 綾延獅子舞保存会による獅子舞
- デイサービス多賀の里の入口にて受付
- 獅子舞を見るご利用者さま
- 若さあふれる三芳祝い太鼓
- アンパンマン音頭や炭坑節などの盆踊り
- 日の丸の扇子をクルクル回して踊る「トンカカはん」
- かき氷やフランクフルトなどの屋台
- ご近所の方もお越し下さいました
- 天候が不安定な中、開会の挨拶
- そのころ屋台は大忙しです
- 祝いそうめんも美味しいよ
- 皆さん最後の大雨まで参加ありがとうございました