2025年1月31日 / 最終更新日 : 2025年2月7日 ほくしんコウル お知らせ 1月のほくしんコウルの様子(ほくしんコウル) こんにちはほくしんコウルです 新年を迎え、子どもたちは1月はどんな園生活だったのでしょう? まず、七草集会🍀 七草がゆはどうして食べるのか?七草にはどんな種類・どんないい事があるのか?など由来を学びました
2024年12月27日 / 最終更新日 : 2025年1月7日 ほくしんコウル ほくしんコウル 12月の園の様子(ほくしんコウル) こんにちはほくしんコウルです 12月はどんな園生活だったのでしょう?? 12月はやっぱりChristmas会🎄 この日を待ち遠しくてウキウキ・ワクワクがとまらなかった子どもたち💓 Chri
2024年11月29日 / 最終更新日 : 2025年1月7日 ほくしんコウル ほくしんコウル 11月の園の様子(ほくしんコウル) こんにちは♬ほくしんコウルです 11月になってやっと涼しくなったと思ったら、すぐに寒くなってきてしまいましたね 11月はまず、お芋ほり🍠 今年はびっくりするぐらいの不作(笑)これもまた経験と思い、小さいお
2024年10月31日 / 最終更新日 : 2025年1月7日 ほくしんコウル ほくしんコウル 10月の園の様子(ほくしんコウル) こんにちはほくしんコウルです 10月になったのに暑くて秋はどこにいったのか… 10月はなんといっても運動会 全クラス日頃の園生活を通して学んでいることを披露したり、皆で一つの目標に向かって協力することを学んだり、様々な思
2024年9月30日 / 最終更新日 : 2025年1月7日 ほくしんコウル ほくしんコウル 9月の園の様子(ほくしんコウル) こんにちはほくしんコウルです まだまだ猛烈な暑さで、秋が待ち遠しかった9月 9月はどんな園生活だったでしょ~う?? まず年長児は、園生活通してはじめて、科学博物館へ園外保育に行きました♬ 年少からの2年間はコロナ禍という
2024年8月30日 / 最終更新日 : 2025年1月7日 ほくしんコウル ほくしんコウル 8月の園の様子(ほくしんコウル) こんにちはほくしんコウルです 日々、猛烈な暑さの中過ごした8月 熱中症対策をして過ごし、日々暑さ指数と睨めっこしながら、子どもたちが安全に過ごせるようにしてきました。 8月はまずスイカ割り 毎年園庭でしていましたが、今年
2024年7月31日 / 最終更新日 : 2025年1月7日 ほくしんコウル ほくしんコウル 7月の園の様子(ほくしんコウル) こんにちはほくしんコウルです。 梅雨も明け夏真っ盛り 暑さに負けず元気に過ごしています♪ 7月はまず、七夕集会 七夕の由来を紙芝居やクイズで知ることができました 次に園外保育に出掛けました 西部児童館・科学博物館に出掛け
2024年5月29日 / 最終更新日 : 2024年5月29日 ほくしんコウル お知らせ 座禅・瞑想体験へLet’s go ♪(ほくしんコウル) こんにちはほくしんコウルです♬ 今日は極楽寺さんに座禅・瞑想体験をしに行って来ました 行く前から「座禅ってどうやってするんだろう」とそれぞれ予想していた子どもたち 足の組み方や手の置き方、呼吸の仕方など、とても丁
2024年5月24日 / 最終更新日 : 2024年5月30日 ほくしんコウル ほくしんコウル お芋の苗植え🍠(ほくしんコウル) こんにちはほくしんコウルです♬ 毎年恒例行事の「さつま芋の苗植え」をしました🍃 自分たちで穴を掘り、つるを植え、土をかぶせ…時々虫と遊び(笑)また土をかぶせ・・・♪ 「おいしいお芋になってね~」「大きくな
2024年5月17日 / 最終更新日 : 2024年5月29日 ほくしんコウル ほくしんコウル どろんこ遊び♬(ほくしんコウル) こんにちはほくしんコウルです♬ 5月は天候にも恵まれ戸外活動も積極的にできました♪ その中の一つ毎年恒例行事の「どろんこ遊び」 この日だけは、どれだけ泥だらけになっても・どれだけ服が汚れてもいい日♬ 泥に抵抗がある子も中